ご購入後の保管方法・海外など遠方への運搬方法をご案内いたします
・メンテナンスと保管方法《ブーケ》
【到着したあと】
箱の中でブーケが動かないように緩衝材で巻いて梱包していますので、到着時には花材どうしがくっついて小さくまとまってしまっている場合がございます。
その場合はお花やグリーンの間に指を入れ絡まっている部分をほぐしてください。
茎の中は針金になっており曲げても壊ることはほぼございませんのでご安心ください。
特にグリーンとお花の絡まりをほぐして外側に広げるとブーケのラフ感が増すのでおすすめです。
※ご注意いただきたいこと
お花の頭だけを引っ張ると希に取れる場合があります。
その場合は抜けた部分にもう一度差し込むと戻ります。落ちやすい場合は中に接着剤をつけて固定してください。
引っ張らない限り自然に取れることはほぼございませんのでご安心ください。
【保管方法】
少し重さのある花瓶に入れていただくか紙袋などに入れて立つ形での保管をお願いいたします。(お花に跡がついたり、花びらがぺしゃんとならないようにするため)
お花の中に埃がたまるのを防ぐ為に上に簡単に新聞紙などをかけて覆っていただけますと完璧です。
・海外など遠方への運搬方法《ブーケ》
お届けしたときと同じ梱包を行い、少し硬さのあるバッグに入れていただければ安心です。機内の荷物台に収納しても問題ございません。
・お届けの際の梱包
①大きめのお花、潰れやすい柔らかいお花を緩衝材で包む
②全体が潰れないよう葉っぱやお花の間に緩衝材を挟み込む
③周りをぐるっと緩衝材で包み全体をカバーする
到着後は緩衝材を外し、できるだけ立つ形で保管してください。
・メンテナンスと保管方法《ヘッドパーツ》
生花に特殊な加工をして製作されるプリザーブドフラワーはとてもデリケートです。
高温多湿の場所、強い光や直射日光の当たる場所は避けて保管いただくことをおすすめします。
・高温多湿の場所を避ける
高温多湿の場所に置くと花びらの透明化や液だれ(着色液がしみ出てしまうこと)、ひび割れなどを招きます。
目安としては温度が18~25度、湿度は30~50%の環境で保存してください。夏場の日中は、クーラーや空調の行きとどいた場所で保管することをおすすめします。
(押入れやクローゼットに入れることは避け、リビングなど涼しく過ごしやすい場所での管理をお願いいたします)
・直射日光の当たる場所を避ける
強い光が当たると色あせの原因になります。スポットライトや直射日光の当たる場所に置くことは避け、風通しの良い涼しい場所に置きましょう。
管理方法に関してこちらのサイトにとても詳しく載っております
© 2016